受付期間
本日 10/20(火)
12:00〜23:59 まで

日頃よりDDPグループ『練馬鳥長・新潟』をご利用いただきありがとうございます。
早速ですが本日は皆様に朗報がございます!
来たる11/1(日)鳥長 創業店主の川越浩一郎さんが『練馬鳥長・新潟』にて腕を振るうスペシャルなイベントを開催致します!!
今回のイベントは、既に店舗に通われている顧客様に向けにご案内をさせていただいておりますが、特別にLINE@ご登録者様枠をご用意しました。
抽選で各回1組2名様を受付致します。
『練馬鳥長・新潟』は東京・練馬にある予約に取れない名店『鳥長』の
暖簾分け店であることはもう皆さんご存知でいらっしゃいますよね?
その練馬の名店『鳥長』を切り盛りするのが川越浩一郎さん。
(我々は“大将”と呼んでいる為、以後そのように書かせていただきます)

川越大将は寡黙ですがキャリア30年の凄みを感じます

山澤店長修行時代。
東京・練馬の厨房にて

看板なんかは全く飾りっ気のないお店です
大将のお店はと言うと、練馬駅から徒歩10分ほどの場所にあり、大通りから一本脇道を入ったところの閑静な住宅街にあります。東京の都心部からは、離れたエリアにあり、新潟で例えるなら新発田市まで食事の行くような感じでしょうか?(間違っていたらごめんなさい)
それにも関わらずお店は地元の練馬の人だけではなく、東京中のfoodieや、皆さんもびっくりするような著名人の方も足繁く通い連日満席です。毎月1ヶ月づつ受付けている予約は、予約開始1日で埋まるほどの盛況ぶりです。
その人気の秘訣は一体なんなのでしょうか?わざわざ練馬まで通わせる秘訣とは?
鳥長のメニューには、パイタン鍋のコース、1日1組限定で予約困難なフォアグラ鍋のコース、と色々ありますが、なんと言っても焼鳥屋なので人気の秘訣は、焼鳥の串焼にあります。

淡海地鶏の手羽元の串
じっくり弱火で脂を焼きゆっくり火入れをするのが親方流
その美味しさの秘訣を川越大将に直接尋ねると、『ウチの扱ってる鶏が美味しいからだよ』と謙遜しておっしゃりますが、山澤店長いわく、修行時代には、大将から常々焼鳥の味は「串の成形」と「焼き」と「塩加減」で決まる!と教えられたそうです。とくに『鳥は脂でしっかり包みこんで、その脂を回すように焼き上げるんだよ』と教えこまれたそうです。
大将の焼きはパリッと焼き上げた皮の下に広がる脂と弾けるような肉の食感が特徴。

山澤店長もオープン以来日々精進試行錯誤して成形、焼きの腕に磨きをかけていますがまだまだ大将の串には足ものとにも及ばないとのこと。

脂(皮)でしっかり包んでじっくり焼いた「淡海地鶏」のもも串焼き

絶妙な火加減で鶏の旨味を最大限に引き出した「淡海地鶏」のたたき
今回はそんな川越大将の30年という歴史ある焼きを味わって頂きたいと思い、この会を開催します。
さらに、じっくり味わっていただくために、カウンター席8席のみのご用意でテーブル席は使わないという贅沢な設定!
朗らかで物静かではありますが、拘り等々、様々なお話をしてくださるはずです。
大将の焼きを味わってみられたい方、大将をお話ししてみたい方、もちろん鳥長の来店が初めての方も是非この機会にご参加ください!
◆イベント詳細・お申し込み方法はこちら◆
日程:11月1日(日)
時間:17:00スタートの部
20:00スタートの部
会場:練馬鳥長・新潟
参加費:お一人様10,000円
(税込 飲み放題代込み)
※1組2名様でご参加ください
お申し込みは
『練馬鳥長』公式LINE@から
❶イベント参加したい!
❷◯部希望(第1部/第2部どちらかご希望の部を記載)
❸代表者様お名前フルネーム
❹ご連絡先
をご明記の上送信ください。
〆切は本日10/20(火)
23:59まで!!
当選の方には10/23(金)に折り返しご連絡させていただきます
今回はなんと抽選に外れた方にもスペシャルなプレゼント付き!!
応募していただき、残念ながら落選してしまった方には、
なんとダーンディッシュプロジェクト全店(『肉山』新潟,『練馬鳥長・新潟』
,『海鮮居酒屋魚魯こ』,『コニクヤマ』『宇宙色の鼻』)でご使用いただける
¥1,000OFFクーポンをプレゼント!!!
奮ってお申し込みください!!
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
DDP Newsの公式LINE@では、このような振る舞う会をはじめ、DDPグループ
(『肉山』新潟,海鮮居酒屋 魚魯こ,宇宙色の鼻,練馬鳥長・新潟,コニクヤマ)の
お得なキャンペーン情報を配信しています。
毎週月曜・金曜は『肉山』新潟、練馬鳥長・新潟のキャンセル情報も配信中!!
ご登録がまだの方は是非お友だち登録をお願いいたします。
DDPグループでは

Go To Eat食事券

地域のお店商品券どちらもお使いいただけます。