こんにちは!いつもDawnDishProjectのホームページをご覧いただきありがとうございます。
最新Hot topic,『コニクヤマ 』店長の記事は読んでいただけましたか?
コニクヤマ では新たにタレ焼肉が始まりました!!
米糀・ゴマ・にんにく・コチュジャン・韓国味噌・ヤンニョムジャンなどを配合し、熟成に3日間かけて出来上がったタレはコクがありながらくどくなく、旨味がたっぷり!
新潟ではまだ誰も味わったことのないタレが出来ましたよ〜!!!
先日早速、Komachi-MAG.さんの特集で『食の伝道師』片山さんに召し上がっていただきました!

「イメージしていたより濃厚で美味しい!!」と片山さんからもお墨付きをいただき大興奮な我々なのですが、よりたくさんの方に楽しんで頂きたく今回は
”美味しいタレ焼肉の楽しみ方”をご紹介したいと思います🎶
楽しみ方は超〜〜〜〜〜簡単!!
早速いってみましょう♪♪♪
STEP 1
●メニューを決めます
コニクヤマ のメニューは塩かタレかどちらか選べるので、タレ焼き肉を楽しむにはタレをチョイスしてください♪

ミックスホルモン・・・750円(税込み)

上カルビ・・・880円(税込み)

新潟県産 豚リブロース・・・600円(税込み)
などなど他にも新メニューは沢山ございます。
STEP 2
●焼きに集中します
焼き方は簡単!!タレは焦げやすいので、よくひっくり返すのがポイントです♪

焦げないように、焦げないように、、、

正面が”カリッ”としてきたら食べ頃です!
美味しいちょい焦げを目指しましょう!!!

STEP 3
●最後はお好みで.....
そのまま食べてもよし!
味が足りなければ味噌だれをつけてもよし!
味変したければオリジナルポン酢で!

【味噌だれ】
コクがありながら酸味も効いていてさっぱり。

【オリジナルポン酢】
よりさっぱりとキレのある感じ。
元々のタレと絡み合い別次元の美味しさが広がります。
ステップはたったこれだけ!
特にホルモンは「いつ食べたらいいか分からない。」「生焼けは怖い。」そんな心配の声をよく聞きます。
しかし、この焼き方をマスターすれば心配無用!たくさんひっくり返してちょい焦げたらOKです!
”二度焼きは良くない?”などと言う焼き肉の面倒なルールもございませんので、お好きなように楽しんでいただきたいです。
お酒を飲まれない方はご飯に豪快にオン!しちゃってください。

ちなみに片山さんのお気に入りはオリジナルポン酢だそうですよ。
ぜひ皆さんもお気に入りの食べ方を見つけてみてくださいね。

最後までお付き合いありがとうございました。次は是非お店でお会いしましょう。
コニクヤマ 店長、佐藤でした。