
先日、肉山新潟にて「柿崎ブーシェリー」×「肉山新潟」×「宇宙色の鼻」によるスペシャルコラボイベント,題して『ジビエ山』が開催されました。
柿崎ブーシェリーとは上越市柿崎区にあるジビエ肉の加工施設。
今回ご縁あって、施設の代表である森本祐造さんに新潟県産の鹿肉・熊肉・猪肉・鴨肉を用意していただく事ができました。
イベントは森本さんによるご挨拶からスタート。

“新潟のジビエを名産にしたい“と言う熱い想いを語られると、それに応えるべくタッグを組んだ 【宇宙色の鼻料理長 大海貴仁】と【肉山新潟店長 服部貴幸】がジビエのフルコースを振る舞いました。


鹿肉の生春巻き

あか牛の炭火焼き

熊肉のしゃぶしゃぶ

猪肉の角煮

鴨肉のタリアータ
2人が趣向を凝らしたお料理の数々にお客様は驚きと笑顔に。



カメラを構えて撮影する方,「熊を獲るのは怖くないですか?」などと森本さんへ質問する方,森本さんとのツーショット撮影会が行われたテーブルもありました。
大のワイン好き【宇宙色の鼻店長 平田太郎】がセレクトしたワインのおかわりも進み、お料理の説明をする平田店長の声も段々と大きくなっていきました。

イベントは大盛況!!


デザートのジェラートに使われていた希少な国産アボカド「雪国アボカド」のトークにも花が咲いていました。
最後に「新潟のジビエの文化はこれから、皆さんジビエの美味しさを周りに薦めてください!」と森本さんが挨拶を終えると、続いて大海シェフも「貴重な体験をさせていただきました。」と一言。

お客様からは「ブラボー!!」と言う大きな歓声とともに拍手が鳴り響いていました。

お客様との初のジビエ山登頂に喜びと達成感で包まれた店内ではこの二人が次なるアイディアを交換中?!
これからも楽しいイベントを考えていますので楽しみにしていて下さると嬉しいです。
〜参加いただいたお客様のご感想〜
「熊肉は薄いのに歯応えがあって印象的。」
「鴨肉はレバーペーストのようで美味しかった。」
「ジビエと聞いて獣肉=臭いイメージで来たが、癖がなく上品だった。」
「炭火で塊肉をじっくり焼いて提供するイメージしかなかったので良い意味で裏切られた。」
「大変美味しかった!」
〜スタッフより〜

【宇宙色の鼻料理長 大海貴仁】
ジビエを使ったメニューはとても難しかった。
どれだけ味が染み込むのか…味の調整に一番時間をかけました。

【肉山店長 服部貴幸】
多くの事が経験でき、学びの多い1日になりました。
ご来店いただいた皆様、ありがとうございました。

【宇宙色の鼻店長 平田太郎】
“ジビエに合う華やかさを”とスパイシーなものや野性味のあるもの,自分が美味しいと思うワインを選びました。
また、天然物のジビエに合わせてナチュラルなワインに拘り、添加物を使わない「自然派ワイン/
ヴァン・ナチュール」を中心にセレクトしました。

【柏崎ブーシェリー代表 森本祐造】
次回、イノシシがたくさん獲れる基山の方で柏崎ブーシェリー主催のハンティングツアーを画策中です。
次回は是非こちらも一緒に登頂しましょう!
お越しいただきました皆様、ありがとうございました。
次回イベント決定の際には、【肉山】【宇宙色の鼻】公式facebookページにてご案内いたします。